降誕会or花祭り

4月8日は釈迦が誕生した日として祝われる。

<仏教の開祖、釈迦の生誕を祝福する仏教行事。潅仏会(かんぶつえ)仏生会(ぶっしょうえ)といい、「花祭り」は明治以降の名称。浴像会、降誕会などともいわれます。>

浄土真宗でも「降誕会」として寺院で聴聞が行われるが、この地方では、祭りという感じはない。それでいいと思う。

阿満利麿「親鸞

親鸞 (ちくま新書)

親鸞 (ちくま新書)

2011年1月に発行された本書をようやく読んだ。力作だ。
親鸞を「思想」として学ぶ人にも必読書と思う。
だが、仏教という「宗教」書でもある。
その象徴的な部分でわたしは、やはり、ひっかかる。念仏の意義について述べる部分(p155〜p158)。
これでは、念仏が一種の「まじない」になり、「行」ともなる、ということにならないか。しかも念仏は多く称えればとなえるほど「よい」と。
その現代的な根拠として「無意識」が説明される。
しかし、このような「説明」が不可欠なのか?わたしは「不信」の徒であるからそんな疑念を持つのである。まあ、もっと考えてみたい。
ともあれ、本書はいままでの入門書的な「親鸞論」にはなかった「信心の書」とも呼ぶべきたしかな著作だと思う。